初詣に川崎大師はいかが?

川崎大師(Kawasakidaishi) こんにちは、なるりです。 今回は日本のスポットに関して紹介をします。 どこを紹介するかというと、日本の新年の始めに欠かせない行事「初詣」で重要となる場所である川崎大師です!   もろもろの災厄をことごとく消除する厄除大師として、霊験あらたかなことはむかしから有名で、「厄除けのお大師さま」として親しまれ、関東近県はもとよ…

便利でよく使っているけど、コピー機についてはよく知らない【コピー機(複写機)の基本の仕組み】

キヤノンサイエンスラボ 光って何?(第3章 光をりようする)
http://web.canon.jp/technology/s_labo/light/003/07.html

サンセット(ハワイ)をまとめて見ました!!【ギャラリー】

こんばんは、なるりです。今回は、ハワイで撮影したサンセット画像を公開します! 海辺が多いので、日没前には様々な場所でサンセットを撮ることができました(^_^)/ 撮影機種:RX100 Ⅳ(SONY) 撮影日:2015年12月 撮影場所:オアフ島、ハワイ島 下のサムネイルをクリックしてもらうと、画像が拡大します。

スマートフォンの保護フィルム・ガラスの重要性[落として気づく]

こんばんは、なるりです。 皆さんは、スマートフォンの液晶に保護フィルムまたは、保護ガラスを張っていますか? 実は、購入時点に最近のスマートフォンには保護フィルムが張られています。 このことは、あまり知られていないかと思います。 一般的な役割としては、落として割れた時に液晶ガラスが飛散して怪我をしないようにという製造メーカー側の対策のためと言われています。少し思い出しても…

CANON EXPO 2015 Tokyoの関係者入場日に参加したので少し詳しく述べてみる

こんばんは、なるりです。 少し前の記事になるのですが、元々fc2のサイトに公開していた記事をこちらでも記載したいと思います。   CANON EXPO 2015 の東京に参加 今年の9月にニューヨーク、10月にパリ、そして11月に東京で開催となったCANON EXPO 2015 の東京に参加してきました。   この展示会は、5年に一度開催され、CAN…

ダイビングができなくても、マンタが見えるお手軽ツアーがそこにはある!

ハワイ島 ハワイの中で一番大きな島、それがハワイ島です。 この島は、日本からの直行便が無いので、ハワイの中心的な島であるオアフ島からさらに一時間ほどのフライトをした先にあります。 オアフ島は、ハワイの人口の大部分(約八割)が集まっていることもあり、昼間も夜もかなり賑やかで華やかな印象があります。一方ハワイ島は、人口はそこまで多くなくのんびりとハワイの海や山といった自然を…