ブログの構成の修正
こんにちは、なるりです。 今回は、本ブログの構成の修正の連絡です。 ブログの不都合申し訳ありませんでした。 各記事のタイトルをクリックすると、同じ記事がトップに表れ、違う記事がスクロールすると出てくるという現象の修正になります。 シーサーブログから投稿記事をWordPressにエクスポートした時に、どうやらパーマネントリンクがすべての記事で同じになる現象が…
WORDPRESS開設の挨拶
初めまして(改めまして)管理人のなるりと申します。 Seesaaブログに移転して容量について色々悩んでいたのですが、何名かの人から悩んでいるならサーバー借りてみては?と提案を頂きました。 色々調べてみると、サーバー借りてwordpressでブログ作るのが、色々カスタマイズや自由度が高そうなので、そちらに移転するのが良さそうだと分かったのでこの度移転することを決めました(…
ハワイでもクリスマス?!
常夏の島ハワイにもクリスマスがやって来ると言うことを、海外旅行の初心者のなるりは知りませんでした。 今回、2016年の12月の中頃にハワイのもっとも人口が多く観光客で栄えているオアフ島に上陸しました。 この時期は、ハワイでも冬にあたる季節で若干ながら暑さも和らぎます。また、雨も多く雨季にあたります。 それでも不思議と同じオアフ島であっても、雨が多い地域と少ない地域に別れ…
RX100 m4を持ってハワイで撮影part2
こんばんは、なるりです。 ハワイ編第二弾です。(別にハワイじゃなくて良いんですが…(笑)) RX100 m4についてレビューを続けていきます。 さて、RX100 m3からm4で進化した機能として、センサーの読み出し速度が約5倍速くなったというところがあります。これは、かなり画期的な進化です。 例えば、シャッタースピードですが、一般的なメカシャッターでは1/4000程度、…
RX100 m4を持ってハワイで撮影part1
こんばんは、なるりです。 海外で使うなら機動性という事で、当初の目的で購入したSONY RX100 M4を持ってハワイへやって来ました。(購入の言い訳…(笑)) シャッタースピードと、ノイズリダクションに定評があるメーカーですので、強い日射し下や、暗い暗部での撮影が多いシーンは期待して持っていきました。 細かなスペックや特徴とかも色々考えてみたいですね。 ハワイに向かう…
RX100 m4 立川駅周辺を撮影してみた
まだまだ、RX100 m4の試し撮り。 元々夜景などの手振れ補正には定評あるソニー製のカメラですので、 夜景中心に撮影をしてみました。 撮影場所は、東京の立川駅周辺のイルミネーションです。 駅周辺もクリスマスシーズン真っ最中といった感じでしょうか。 個人的には、下のような静かに足元を照らすライトが好きだったりするのですが、 人によっては地味だとか言われそうです…(笑) …