ハロウィーンシーズン突入でディズニーは更に大混雑!?それでもポケモンGOやっていれば楽しめる?!ポケストップも大量!

こんにちは、なるりです。

今年もディズニーハロウィーンの時期がやって参りましたね!ワクワクする気持ちを抑えきれない人々も居る中、普段混雑に慣れしていない地方からの観光客には大変。

特に今年はディズニーシー15周年。ショーなどのイベントも非常に力をいれています。
ディズニーハロウィーン2016も大混雑?それでも今年のショーはみたい!

魅力的なショー、アトラクションにはどうしても待ち時間が発生してしまう。そんなときにもポケモンGOをやっていれば楽しく待つことができるかもしれません。

ポケモンGOをやっている人は知っている?!ディズニーリゾート内にはポケモンストップが沢山!

人が沢山集まるスポットには、ポケモンストップが沢山あるという法則がありますが、ディズニーでも例外ではありません。

というのは、ポケモンGOのシステムの前身はimgressの「ポータル(Portal)」をうまく応用されたものというのが確認されています。この「ポータル(Portal)」が、ポケストップジムになっています。

実際にディズニーシーポケストップジムがどのぐらい存在するか試してみました。

見回す限りポケモンスポットが沢山!

ディズニーシーは、やっぱり、川や海を見立てたエリアが多いのでマップでは青色の場所が多いですね。最大に縮小してもディズニーシーのエリア外を表示できません(笑)。さすが、広大な広さ!そして、驚くほどのポケストップの多さ!

花びらが舞っているストップは、ショーの待ちスペース人気アトラクションのスポットの近くが多いようです!ショーの待ち時間や、アトラクションの待ち時間に楽しんでいる人も沢山見られました。

歩いていると、道行く人々の会話からもポケモンGOの話がちらほら聞こえてきます。スマフォを見ながらアトラクションを待っている人は以前からも沢山見られて待ち時間を潰している印象でした。

一方、ポケモンGOだと少し進むと、次のポケストップに到着したり、沸いたポケモンを捕まえたりとアトラクションの行列を進んだり、パーク内を移動するのも楽しそうにスマフォを見ている人も沢山。

出てくるポケモンは、水系が多い?ピカチュウなどのレアなポケモンも確認

水の都やジャングルなど、水のエリアが多いディズニーシーではやっぱり、水系のポケモンが沢山出てきました。特にコイキング、タッツーなど、レアなところではミニリュウ、ゼニガメなどが確認できました。

それ以外には、ゼニガメ以外の御三家(ヒトカゲ、フシギダネ)や、ピカチュウといった人気のポケモンも。

運良く、アラビアンコーストでピカチュウと遭遇しました!

目の前の花びらが舞っているポケストップは、シンドバッドのアトラクションのエリアです。ピカチュウは初ゲットでテンションが上がりました!(笑)

ポケモン探してパーク内を歩き回るのも良いけど、夜のライトアップはやっぱりキレイ

ポケモンを探してパーク内を歩き回ったり、アトラクションを待ちながら遊んだりするのもいいですが、やっぱりパーク内の展示しているオブジェを見るのも楽しいですよね。

昼間もすごく楽しいディズニーシーですが、夜のライトアップされたオブジェは非常にキレイでパークを歩き回るだけでもすごくテンションが上がりますね。ポケモンだけじゃなく、是非色々見て楽しんでください!

まとめ

人気の観光スポットのディズニーならではの待ち時間や混雑、どうしても回避できない問題ですが、それでもポケモンGOをきっかけにするとそんな時間も楽しい時間にできるかもしれません。

あとくれぐれも、歩きながらスマフォをずっと見ているのは危険なので注意して楽しんでくださいね。

なるり

はじめまして、なるりです。 主に家電、観光、ゲームなど主観的に興味を持ったものをまとめて行きたいと思っています。 現在は、国内大手の某カメラメーカに勤務し、カメラの画質設計を行っている。 もともと家電、ITやゲームなどに興味があり、電気屋に行っては珍しい家電が無いか物色を良く行っている。

Related Posts

新潟の酒造一斉に大集合!!にいがた酒の陣2019に参加してみた!

3/9(土), 3/10(日)に開催される「にいがた酒の陣2019」に本日参加してきたので会場の様子をレビューしたいと思います。 参加人数は昨年は14万人を超える大盛況の大イベント。 普段ほとんど日本酒を飲む機会は無いのですが、こういうイベントでは、色んな日本酒を試飲することができるのでついつい飲み過ぎてしまいますね。

CP+2018(シーピープラス)で必ず立ち寄りたい注目カメラメーカー5社の見どころを紹介!

こんにちは、なるり(@narurufootmouth)です。 いよいよ明日は3月に入り、待ちに待ったCP+(シーピープラス)が始まりますね! [st-card id=3209] CP+(シーピープラス)の開催が迫り、各社主要なカメラメーカーの出店情報が出揃ってきました。 そこで今回は、実際にカメラの開発に携わっている私が注目しているメーカー5社の各ブースの見どころを説明…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You Missed

湯河原で静かに癒される——不動滝と万葉公園をめぐる、心ほぐれる半日旅

湯河原で静かに癒される——不動滝と万葉公園をめぐる、心ほぐれる半日旅

夏のバイクライディング必須アイテム紹介!!RSJ328エアーパーカーとD3O Furyganグローブを購入したのでレビュー

夏のバイクライディング必須アイテム紹介!!RSJ328エアーパーカーとD3O Furyganグローブを購入したのでレビュー

ブロンプトンの魅力を探る

ブロンプトンの魅力を探る

知っているようで知らない透析って?【番外】 

知っているようで知らない透析って?【番外】 

Appleウォッチ、iPhone、AirPodsを使っているならおすすめの充電器 Belkin BOOST CHARGE PROのおすすめ!!

Appleウォッチ、iPhone、AirPodsを使っているならおすすめの充電器 Belkin BOOST CHARGE PROのおすすめ!!

NOMADのチタンバンドはAppleWatchのバンドとして良いかも

NOMADのチタンバンドはAppleWatchのバンドとして良いかも