PS4 Pro(Playstation4 Pro)の供給が追い付き、次の供給不足が予想されるのは新型PSVRだ

こんにちは、なるり(@narurufootmouth)です。

2016年は、PSVR(PlayStation VR)の登場もあり、それに伴ってPS4 Pro(PlayStation 4 Pro)の在庫が非常に少ない状態でした。

希望小売価格ではネットでも購入できない状態が続きました。

2017年も10月も後半になってくると、PS4 Proの供給も追いつき始め、現在ではネットでも店舗でもある程度普通に購入できるような状態になって来ました。

過去にPS4 Proの在庫状況を実際に調べた記事を見てみると、2016年11月25日に記事にしたのでそれから約1年弱経ったようです。

やはり、発売して1年ぐらいのサイクルを過ぎると供給が追い付いてくるようですね。

このようなPS4 Proの供給改善の兆しが見えるようになってきたところにPSVRの新型の発表(10月14日から国内発売)がありました。

そこで今回は、PS4 Proと親和性が高いPSVRの新型の情報をまとめたいと思います。

 気になる新型PSVRの特徴

新型PSVRの特徴は簡単に言うと以下の三つです。

  • 本体後部にヘッドホン端子が配置され、VRヘッドセットと1体化
  • 本体と映像処理を行うユニットをつなぐケーブルを1本のスリムケーブルに集約
  • PSVRの映像処理を行うユニットを改良しHDR映像対応TVとPS4の間で直接出力可能に

どうやら、現行PSVRの使い勝手を改善したというところに留まったような印象ですね。ただし、値段も現行PSVRと同じで値段据え置きなので、この機会に新型PSVRを手に入れてはいかがでしょうか。

とはいえ、PlayStation VRの完全な普及までは時間がかかりそうです。

現行のPSVRや、PS4 Proの発売の時のような状態や、は暫く続きそうです。

参考に、過去2016年に記載したPS4 Proの購入の時記事を以下に載せておきますので、発売直後の店舗の取り扱い状態はどうなんだろうと参考にできるかもしれません。

 

 

 

2016年11月25日の記載


 

 

PS4 Proが品切れ続出!

今回は、秋葉原、川崎、立川という普段よく訪れる場所の「ビックカメラ」、「ヨドバシカメラ」、「ヤマダ電機(LABI)」で現地調査をしてみました。

 

 

まずはウェブの在庫情報をチェック

現在、大手の家電量販店ではネット注文できるシステムがあります。

そのため、現地に行く前にとネット上でPS 4の在庫状況を調べてみました。(PS 4自体全部売れ残っていたら、調査は無駄になりそうですし。。。笑)

ここで衝撃の事実。PS4 Proはヨドバシ、ビックカメラ、ヤマダ電気とどこを探しても見つからない。。。(2016/11/23 時点)
新型Slimの方は500GB,1TBのどちらのモデルもネット上では在庫が残っている状況。

スクリーンショット 2016 11 24 23 39 54

ヤマダウェブコムでは、PS4 Proは納期未定となっています。(その他のサイトでは、PS4 Pro自体が見つからなかったり、同じように納期未定となっていました)

 

 

スクリーンショット 2016 11 24 23 33 42

Amazonにはさすがに、何個かPS4 Proの販売を行っているページを見つけましたがどれも定価以上に値上がりをしていました。

どうも私の予想に反して、Proの方が新型Slimよりも買い物客に意識されているようでした。?

 

 

川崎、秋葉原 の「ヤマダ電機」、「ビックカメラ」、「ヨドバシカメラ」ではPS4 Proの在庫は見つからず

実際どこかにはあるだろうと軽い気持ちで調査していましたが、川崎、秋葉にある「ヤマダ」、「ビックカメラ」、「ヨドバシカメラ」では全てPS4 Proが売り切れていました。Pro以外はどの店舗も在庫があるようでした。

正確には、11/24(水)朝早い時間には在庫があったそうです。当日の朝に売り切れたと販売員の方から話を頂きました。つまり、供給量はそこそこあるけど、購入者が多く直ぐに売り切れる状況のようです。

ちなみに先週11月20日の時点では、川崎のビックカメラに在庫があったのは確認しています。おそらく、先週末にPS4 Proが家電量販店に納入され、祝日の11/23に集中して購入されたと考えられます。

 

 

?立川で2016年11月オープンの「ヤマダ電機LABI LIFE SELECT 立川」でPS4 Proの在庫が見つかる!

立川でもよく知られている「ビックカメラ」でもやはり23日の当日にPS4 Proが売り切れたようでした。店員に在庫がないか聞いたところ、探しに行って確認したのちに在庫がありませんと言われました。

そういえば、立川に新しくヤマダ電機ができたことをふと思い出し、今年11月中旬にオープンしたばっかりの 「ヤマダ電機LABI LIFE SELECT 立川」でPS4 Proの在庫を見つけることができました。

よくよく見ると、周りにも購入をしている人が数名見られました。おそらく、ここに関してはまだあまり知られていない穴場スポットなのでしょう。

実際新しいため、施設は綺麗なのはもちろんの事、ゲーム売り場には買い物客は少ないようでした。

もし、今すぐPS4 Proを購入したい人で、店頭で売り切れであきらめていた人は確認してみるといいかもしれません!

 

 

まとめ

今回は、実際に自分の足で歩いて、PS4のモデル毎の販売状況を確認してみました。

値段よりもスペックを優先してPS4 Proを購入するユーザーが多いことが今回の現地調査で見えてきました。

 

 

今後のPlayStation VRや4Kテレビを買うことを考えてより高性能なゲーム機を選択するという考えなのかもしれません。

要は、自分の環境や今後の設備を考えてそれに合わせたPS4を購入することでいいかなと思います。

ちなみに私もPS4 Proを今回買ってみました(笑)。

なるり

はじめまして、なるりです。 主に家電、観光、ゲームなど主観的に興味を持ったものをまとめて行きたいと思っています。 現在は、国内大手の某カメラメーカに勤務し、カメラの画質設計を行っている。 もともと家電、ITやゲームなどに興味があり、電気屋に行っては珍しい家電が無いか物色を良く行っている。

Related Posts

PS4 Proの再入荷続々。正月に向けて待ったなし!

こんばんは、今年は都内なかなか雪が降りませんね。それでも布団から出るのが辛くなってきたなるり(@narurufootmouth)です。 前回11月25日の記事で、PS4 Proが大人気で売り切れ続出してることを紹介しました。 PS4 Proが売り切れ続出してるってのは本当?! | 探求心.COM あれから1ヶ月が経ちましたが、PS4 Proの入荷状況は変わったのでしょう…

PlaStation VRを適正価格で入手しよう! PlayStation VRの予約販売は12月17日(土)に迫る!!【PS VR再入荷】

こんばんは、なるりです。 現在品薄で、どこの家電量販店を見ても売り切れ続出しているPlayStation VRですが、なんと12月17日(土)に再入荷販売されます! 今回は、このPlayStation VRの購入できるECサイトを紹介します。     12月17日(土)にPlayStation VRの販売が実施されるECサイト 公式サイトのplays…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

You Missed

湯河原で静かに癒される——不動滝と万葉公園をめぐる、心ほぐれる半日旅

湯河原で静かに癒される——不動滝と万葉公園をめぐる、心ほぐれる半日旅

夏のバイクライディング必須アイテム紹介!!RSJ328エアーパーカーとD3O Furyganグローブを購入したのでレビュー

夏のバイクライディング必須アイテム紹介!!RSJ328エアーパーカーとD3O Furyganグローブを購入したのでレビュー

ブロンプトンの魅力を探る

ブロンプトンの魅力を探る

知っているようで知らない透析って?【番外】 

知っているようで知らない透析って?【番外】 

Appleウォッチ、iPhone、AirPodsを使っているならおすすめの充電器 Belkin BOOST CHARGE PROのおすすめ!!

Appleウォッチ、iPhone、AirPodsを使っているならおすすめの充電器 Belkin BOOST CHARGE PROのおすすめ!!

NOMADのチタンバンドはAppleWatchのバンドとして良いかも

NOMADのチタンバンドはAppleWatchのバンドとして良いかも