新潟の酒造一斉に大集合!!にいがた酒の陣2019に参加してみた!
3/9(土), 3/10(日)に開催される「にいがた酒の陣2019」に本日参加してきたので会場の様子をレビューしたいと思います。 参加人数は昨年は14万人を超える大盛況の大イベント。 普段ほとんど日本酒を飲む機会は無いのですが、こういうイベントでは、色んな日本酒を試飲することができるのでついつい飲み過ぎてしまいますね。
CP+2018(シーピープラス)で必ず立ち寄りたい注目カメラメーカー5社の見どころを紹介!
こんにちは、なるり(@narurufootmouth)です。 いよいよ明日は3月に入り、待ちに待ったCP+(シーピープラス)が始まりますね! [st-card id=3209] CP+(シーピープラス)の開催が迫り、各社主要なカメラメーカーの出店情報が出揃ってきました。 そこで今回は、実際にカメラの開発に携わっている私が注目しているメーカー5社の各ブースの見どころを説明…
もうすぐ日本最大級のカメラの祭典CP+2018がやってくる!
こんにちは、なるり(@narurufootmouth)です。 もうすぐカメラ好きにはたまらない、 「CP+ 2018」が3月1日~3月4日にかけて、今年もパシフィコ横浜で開催されます! 公式サイトより 元々は、特にビジネス展示向けの催しものとして始まったイベントですが、 展示している各社メーカーの最新の製品や技術に触れることができ、一般のカメラ好きのユーザ…
福島のワインフェス「ワイン・ヴァン・ビーノ フクシマ」の前日祭に参戦してみた!
食欲の秋ということで、今回は福島で開催中のワインフェスを紹介したいと思います。 福島と言えば、ぶどうも名産ですね。 本日(記事執筆9月24日時点)は前日祭ということで、ワインフェスに参加してきました。明日は、メインフェスなので興味がある方はぜひお立ち寄りください!
一眼レフやデジカメの祭典!CP+2017に参加して最新製品や各メーカーブースで感じたことを報告!
2017年も3月の半ばに入りましたね。最近では寒さも和らいできましたね。ほっと一安心している、なるり(@narurufootmouth)です。国内の大手カメラメーカーも今年の春に向けて一眼レフやデジカメ新製品の発売など本格始動し始めてきました。 そんな中、カメラと写真のワールドプレミアショーである「CP+(シーピープラス)」が2月23日〜26日に開催されました。今年の会…
第一回Fresh Hop Fest. 2016 (フレッシュホップ・フェスト) とれたて国産ホップを楽しもう!
こんにちは、なるりです。 今回第一回フレッシュホップ・フェストに参加してきました! このイベントは、今年のフレッシュホップビールの解禁をみんなで乾杯してお祝いしようという催しです。 ボジョレヌーボーの解禁日に行われるパーティーのようなものを想像してもらえると分かりやすいですね。 日本では珍しいんですが、海外ではワインだけではなくてビールも同じ…